staff blog スタッフブログ

staff blog スタッフブログ

  • 竣工

「町屋づくりの家」竣工

2025.08.22

岐阜市で建築中でした、I様邸が無事竣工いたしました!

I様邸は、住宅が密集するエリアでの建築となりましたが、
日当たりの確保やプライバシーを意識した設計により、心地よく快適に過ごせる住まいが完成しました。

ポイント紹介

将来を見据えた、1階完結型の暮らしやすさ
「収納をたっぷりと」というご要望にお応えし、1階の水回り近くにファミリークロークを設置。
毎日の家事動線もスムーズで、生活のすべてが1階で完結する間取りに。
将来の暮らしも安心な“ワンフロアで完結する住まい”となっています。

モデルハウスを参考にしたLDKレイアウト
LDKには、弊社モデルハウス『無垢の家HIRAYA』の間取りを参考に。
和室をリビングの中央に設け、キッチン横にダイニングテーブルを配置。
和室はシーンに応じて開閉できるため、一体の大空間にも、個室としても活用できます。
暮らしに合わせて柔軟に使える、便利で心地よい空間です。

住まい手の「欲しい!」をカタチにした造作の工夫
キッチンカウンター下の収納
お打ち合わせの際、弊社リノベーションスタジオ2階の箱型収納をご覧いただき、「これが欲しい!」と気に入っていただき、同じ仕様で製作しました。

テレビボード
 杉の一枚板を使用し、木目の美しさが映えるデザインでオーダー製作。
 自然素材ならではの表情が、リビングにぬくもりを添えています。

玄関収納の鍵&傘掛け
 棟梁による造作で、使い勝手と美しさを兼ね備えた仕上がりに。
 「物の住所」を設けることで、整理整頓もラクになります。

 

ご希望またはお住まいの地域によっては、準防火地域というものがあります。
I様邸のあるエリアは準防火地域に指定されており、
建物の構造や防火設備に一定の基準が求められる地域でした。

「木造住宅は難しいのでは…?」と不安に思われる方もいらっしゃいますが、
適切な仕様や設備を整えれば、自然素材の木の家を建てることは可能です
防火性能にも配慮した、安全で安心な住まいづくりをお手伝いします。

準防火地域とは、都市計画法によって指定される地域で、火災の延焼を防ぎ、市街地の安全性を高めることを目的としています。建築物の防火性能に関する一定の制限があります。(延焼のおそれのある部分に防火設備を設ける/建物の構造や外壁、軒裏などにも一定の防火性能が求められる…などなど)

ぜひお気軽にご相談下さい。

担当:小田

月別

その他の最新記事